「目標」を立て行動することの大切さ!

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。
おはようございます、未来義塾の守田です。
最近「目標」を立て行動することの大切さを改めて感じています。
例えば、一本の線を引こうとする時、目の前の一点だけを見つめているだけでは、真っすぐで力強い線を引くことはできません。
まず、目の前の一点の延長線上にある遠く離れたところに目標を定め、その先を見つめることで、真っ直ぐで力強い線を引くことができようになります。
同じだと思うのです。
精一杯に生きるためには、「今」だけを見つめていては、ダメです。
生徒達は、「自分はどこの高校に行きたいのか?」「将来何をやりたいのか?」人生の大きな選択を前にして、不安を抱きます。
でも、そうやって真剣に悩むことこそが大切なことです。
不安を抱くことは、将来のことを本気で考えることなのです。
彼らには、目先のことだけに囚われず、その先の「未来」において何をしたいのか?
受験を通してトコトン見つめ、その「志」を定め、今という「この時」を精一杯生きてほしい。
そして、私は、彼らの「未来」を共に見つめることができる塾でありたいと思っています。
2021年度生受付開始
入塾試験日 3月20日(土)PM5:00 ~PM6:00
申込み方法
お電話か下記のお問い合わせからお願い致します。
MANA LABOMANA LABOhttps://manalabo.jp/information-2/お問い合わせ毎日通える、学びが変わる!マナラボで未来をつかむ。
ご連絡お待ちしています!
塾名:未来義塾
TEL:0533(67)8388 (受付時間PM3:30~PM9:00) 月~土
所在地:愛知県蒲郡市中央本町25-1 中ノ坊マンションC-1

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日