歌のステージ19【蒲郡店】で夏の終わりに塾長達が歌のハーモニーを奏でたよ!

おはようございます、昨夜歌のステージ19【蒲郡店】で久しぶりに歌い、喉がガラガラの未来義塾の守田です。(笑)
本当に久しぶりのカラオケでした、多分、4年ぶり?だと思います。
どうして、今回4年ぶりにカラオケに行くことになったかというと、実はこのブログの7月7日記事「ハーレーダビッドソン2005年式 XL1200Rの昔の写真を見ていたら、奥田民生 『イージュー★ライダー』が聞きたくなった!」を幸学館の丸山先生が読んで頂いたところから始まります。
私と丸山先生とのFacebook上のやりとりがこちら↓
奥田民生さんの『イージュー★ライダー』について書いたら、たまたまソレを読んでくださったみたいで、どうやら丸山先生の歌の琴線を刺激しちゃったみたいです。(笑)
そして、昨夜その約束を実践すべく歌のステージ19蒲郡店にてカラオケ会開催したというわけです。
本当にブログを毎日書いていると不思議な出会いと繋がりが芽生えて、こういう瞬間に、「ブログ毎日書いていて良かった」と思うんです。まさに、ブログ繋がりの一期一会ですね!
夏の終わりに塾長達が熱い歌のハーモニーを奏でたよ!
有り難いことに丸山先生が京進スクール・ワン 篭山教室の伊藤先生、そして学習塾カレッジの西川先生を誘って下さり、40代、50代のおっさん塾長達の歌の祭典が始まりました。
正直4年ぶりのカラオケ、声が出るか心配でした。そのこと皆さんに伝えると、どうやら丸山先生、西川先生、伊藤先生も皆さん、何年ぶりのカラオケらしく、「あ~私だけじゃなんいんだ!」と一安心!
しかし、1番手丸山先生がマイクをにぎり、第一声を聞いてびっくり!
「ど上手い」
「ど上手い」
「ど上手い」じゃんね!
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
そして、次は伊藤先生の出番!
最後に真打ち登場、西川先生の出番です!
大きな声を出してストレス発散!
塾長お三方の唄声を聞きながら、励まされて私も緊張しながら数曲歌いましたが、凄く楽しかったです。いやー正直カラオケってこんなに楽しいものなのかと思ったぐらいです。
なんか大学生のノリとでもいうべきか、好きなアーティストのプロモーションビデオを観ながら大声でなりきりながら歌を歌う。それも、笑いながら、歓声をあげながら、大人数で行くのもいいものですね!
丸山先生、伊藤先生、西川先生お誘い下さりありがとうございました。本当に楽しかったです。時間を気にせず思う存分、自分の好きな歌を、大声でストレスを発散しながら楽しめるカラオケ。
第2回塾長カラオケ大会楽しみにしています!今度は、皆さんのレベルに少しでも近づけるように、こっそり練習して参加させていただこうかと思います。楽しいひとときありがとう御座いました!
(PS)西川先生の石川さゆりの”天城越え”は、本当にヤバかった!目の前に、西川さゆりが誕生しましたね!「天城越え」ならぬ、「歌の限界越え」を見させて頂きました。(笑)

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日