2018FIFAワールドカップだけど、テスト勉強を頑張るサッカー好きな中学生達!
こんにちは、未来義塾の守田です。未来義塾では、昨日、今日と大塚中及び中部中の中間テストを3日後に控え、1日8時間の勉強会を実施中!
テストに向けた最後の追い込みをしているわけです。しかし今世界では、4年に1度の2018FIFAワールドカップが開催されています。正直、サッカー好きな中学生男子にとっては、毎日の試合結果が気になるところ。
連日、テレビで放送されている試合。出場国の組み合わせに、優勝候補、そして注目選手。サッカーファンならずとも自然と会話がワールドカップになってきます。
実は、未来義塾の男子生徒は、サッカー好きが多く、地元のクラブチームや部活動に所属している子が多いんです。当然、このテスト期間中ですが、テスト勉強会の休憩中の会話は、ワールドカップ一色になります。
テスト期間で忙しいサッカー好きの生徒達にとって、せめて塾に着てくるウェアだけでもワールドカップの雰囲気を楽しみたいのでしょう、おのおの好きなクラブチームのユニフォームや、スポーツブランドのジャージを着てきます。
この日も、ナイキやアディダスはもちろん、イベントスやブラジルのスポーツブランド「アレスタ」を着てくる生徒もいました。彼らなりに熱いですね。
試合は、テスト後にまとめて見ます!
サッカー好きの生徒達と勉強会休憩中にこんな話をしました。
本当に大好きなんだなぁーと感心するぐらいです。でも、本当に感心するところは、やはり好きなサッカーと今やらなければならないことをキチンとわきまえて、勉強に専念しようとする彼らの姿勢だと思います。
テストが今週の木曜日には、終わります。そうしたら大好きなワールドカップの試合を思う存分見てくれ!
本日のブログは、この辺で終了します。それでは、失礼しますね!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日