連日暑い日が続いたので塾エアコンを掃除しました!

※うちの”みんと君”です! ^ↀᴥↀ^(笑)
先週は、全国的によく晴れて夏のような暑さが続きましたよね。真夏日のような日もあり、例年よりも早く塾でもエアコンを稼働させました。
でも、天気は数日の周期で変わるようですね。蒲郡中は、来週体育祭を控えています。晴れるといいんですが。
また、5月末にかけては、全国的に5月とは思えない暑さが続きそうです。暑さへの備えを心掛けていこうと思います。そこで、いち早くエアコンの掃除を昨日の午前中に行いました。

教室の全てのエアコンからフィルターを取り外し、水洗いを1つ1つ行います。今週からテスト週間に入り、毎日が忙しくなりつつありますが、そんな時こそ、掃除をしっかりやらなきゃと思っています。
教室の机を拭きながら、私の心も机のようにピカピカにしている気がします。

ついでに、下駄箱、机の水拭き、いらないプリントを破棄し、掲示物も張り直しします。整理整頓やかたずけすることは、作業効率や学習環境を整えるのに、とても大切なことです。
私は、基本掃除が好きです。特に、忙しい時、やる気の出ない時、落ち込んだ時、よどんだ気分が漂う時、かたずけや掃除をすることで、背中をピーンと伸ばす、そんな効果を与えてくれます。
机を拭きながら、私の心も机のようにピカピカにしている気がするんです。
生徒諸君!君の部屋はきれいですか?整理整頓されていますか?

部屋が散らかっている、机の上が汚いというのは、それだけ心にゆとりがないか、もしくは怠け癖が蓄積してるかのどちらかだと思います。まぁ、決して心のバロメータは、いい状態ではありません。
前期中間テストを迎える今、もう一度自分の机や部屋の整理整頓をして下さい。
今日は、この辺で失礼します。
(PS)連日、中3生の入塾に関するお問い合わせを頂いておりますが、只今,中3の小集団コースに関しては、満席となっております。わざわざお電話頂いて誠に恐縮ですがお断りさせて頂いています。本当にスミマセン。
尚、個別コースに関してはアルバイト講師が見つかり次第募集を考えております。それまでは、お待ち頂く形を取らせて頂いております。なにとぞご理解の程よろしくお願い致します。
【告知】
開校13周年記念 君の「笑顔未来」を応援する無料体験実施!
小4~中2までの無料体験を5月26日(土)~6月30日(土)
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- パスポートは、やる気! - 2025年10月26日
- 「定期的に人と話す」ということが、自分を整える。60歳からのメタ認知力! - 2025年10月26日
- 時習館高校が「傾斜配点方式」を導入する理由を考えてみた!〜あくまでも私の予想です〜 - 2025年10月17日
- 2026年度から変わる! 時習館高校・日進高校「単位制高校」スタートへ - 2025年10月17日
- 豊田市美術館「モネ展 ―睡蓮のとき―」へ - 2025年8月25日

