2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 守田 智司 塾日誌令和4年度 愛知県公立高校一般入試の志願者数・倍率発表【三河学区】 昨日PM9:00に愛知県教育委員会から発表された愛知県公立高校入試の倍率。 募集人員41,991人に対して、第1志望者が42,246人。 第2志願者数を含めた志願者総数は、74, […]
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 守田 智司 塾日誌入試まで1つ1つ積み重ねてた日々は、生涯忘れられないだろう 入試まで残り15日。 受験生にとってのこれからの1日1日が非常に濃密で、1問1問を丁寧に解く時間がが志望校に合格するための大切なステップになる。 受験は、よく登山に例えられる。 […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 守田 智司 塾日誌2月21日(月)PM9:00頃発表!令和4年度 愛知県公立高校一般入試の志願者数・倍率 毎年、この時期に気になるのが、公立高校の一般入試の志願者数と各校の倍率。 今年は、愛知県教育委員会から2月21日(月)のPM9:00頃から下記のページで発表される。 […]
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 守田 智司 塾日誌名大生の超勉強法 「高校の勉強の仕方」座談会お知らせ 「高校生はどんな勉強をするべき?」 「成績アップに大切な効率のいい勉強法は?」 「大学受験のために何から手を付けたらいいか?」 高校生になると中学よりも学習内容がい […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 守田 智司 塾日誌塾の最終目標 昨日は、午後3時から自習室を開けた。 テスト初日で、昼から下校してくる生徒達がテスト勉強する環境を作ってあげたいと思ったからだ。 それから、1人また1人と自習室に生徒達が集まって […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 守田 智司 勉強のやり方テストが返却された直後にやるべき7つのSTEP! 次のテストに繋げるために、テスト解答用紙が返却された直後にやって欲しい7つのことがあります。 わかりやすく1つ1つ順を踏んで説明していくと・・・ &n […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 守田 智司 塾日誌テスト勉強の第一歩は、まず誘惑を全て断ちきること! 家では、「集中力が続かない」とか「やる気が起こらない」原因はなんだろう? それは、自分の部屋が勉強モードになっていないからだ。 まずは、部屋を勉強モードにするために […]
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 守田 智司 塾日誌雪柳とコデマリと自習室 雪柳は春に枝一面に白い花が咲く落葉性低木。 コデマリは、細い枝や葉が見えなくなるほど白い多数の花を咲かせ、枝垂れる姿がとてもしなやかな春を代表する花木。 雪柳もコデマリも小さな花 […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 守田 智司 塾日誌夕学のお知らせ 蒲郡市内の新規感染者数は、連日50名を超え一向に収まる気配がありません。 ニュースでは、今週から感染者が減り始め、ピークアウトは2月20日以降とも報じられていますが […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 守田 智司 塾日誌一般入試一ヶ月前だからこそ、睡眠はしっかり! 先日、ある中3生の進路相談で夜1時まで勉強していることを聞いた。 受験が近づいて来て、覚えることがたくさんあり、少し焦ってるようで、あと少し、あと少しとどうやら寝る時間を削ってい […]