2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 守田 智司 今日の塾日誌1日に2回、3回とブログを更新できるようになった集中力は、YouTube「study timer」のおかげです。ポモドーロ・テクニック活用! 「ポモドーロ・テクニック」って皆さん知っていますか? ポモドーロ・テクニックとは、 簡単にいうと、短時間の作業と休憩を繰り返すことで、驚 […]
2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 守田 智司 生徒に伝えたいこと「苦しいから逃げるのではない。逃げるから苦しくなるのだ。」ウィリアム・ジェームズの言葉から生徒へ伝えたいこの気持ちをブログに綴ってみた。 生徒諸君、先生 「毎日勉強しなさい」って言うけど・・・ 毎朝、目が覚めた時。 今日は、どうしても歩きたくない日ってあるし、 毎日、パソコ […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 守田 智司 今日の塾日誌司馬 遼太郎「峠」河井継之助ふたたび・・・ 最近、司馬 遼太郎の峠を再び読み始めている。 最初に、読んだのは今から8年前。 長岡藩士として中立を守り、 理想とした長岡公国を作りたかった河井継之助の生きざまは、 […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 守田 智司 今日の塾日誌寝ても、覚めても「塾、塾、塾」理想の塾づくりにマニュアルなんて無い! 今朝は、4時に目が覚めちゃって、 布団の中で塾のことを考えていたら眠れなくなっちゃって、 だからもう眠れないから歩きに行こうとまだ暗い朝を歩き出した。 「理想の塾を […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 守田 智司 塾日誌もう一度自分の通知表を見つめ直して欲しい。 10月もあと少し。 そして、中部中では、現時点での内申点などが個人面談などで1人1人伝えられているそうだ。 そんな受験生達に伝えたい。 もう一度自分の通知表を見つめ […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 守田 智司 今日の塾日誌過去をより遠くまで振り返ることができれば、未来もそれだけ遠くまで見渡せるだろう。 小6の男の子二人に、昔の写真を見せたことがきっかけで書き始めたこのブログ記事。 最初は、気軽な気持ちで書き始めたのだが、あれよあれよと全8回にわたるシリーズ化となり、 途中昔の日 […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 守田 智司 アトランタで大工をしていた私が、なぜ塾の先生になったのか?アトランタで大工をしていた私が、なぜ塾の先生になったのか?【MORITA物語:最終回】 最終回です。 ストーンマウンテンパークと森の海! 休みになると、棟梁の自転車を借りて、アトランタの郊外を1人で走っていました。 &nbs […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 守田 智司 アトランタで大工をしていた私が、なぜ塾の先生になったのか?アトランタで大工をしていた私が、なぜ塾の先生になったのか?【MORITA物語⑥】 前回の続きです。 アトランタで大工をしていた私が、なぜ塾の先生になったのか?【MORITA物語⑤】 ボランティアによって運営される英会話クラスに参加するようになって、教育に対して […]
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 守田 智司 アトランタで大工をしていた私が、なぜ塾の先生になったのか?アトランタで大工をしていた私が、なぜ塾の先生になったのか?【MORITA物語⑤】 前回の続きです。 アトランタで大工をしていた私が、なぜ塾の先生になったのか?【MORITA物語➃】 毎週水曜には、ダウタウンにあるNorth Avenue Presbyteria […]
2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 守田 智司 アトランタで大工をしていた私が、なぜ塾の先生になったのか?アトランタで大工をしていた私が、なぜ塾の先生になったのか?【MORITA物語➃】 前回の続きです。 アトランタで大工をしていた私が、なぜ塾の先生になったのか?【MORITA物語➂】 会社を退職して1週間後にアメリカから、   […]