『夜と朝の境界線』蒲郡竹島が最も美しい時間・・・

 

今朝は5時30分に家を出た。

 

外に出た瞬間、冷たい空気が頬を刺す。

 

冬の朝はこうでなくては、と思いつつ、眠気も吹き飛ぶ寒さに身をすくめる。

 

蒲郡駅のあたりを5時38分に通過。

 

空はまだ夜の色をまとっている。

 

そこから1キロほど歩いて、竹島へ向かう。

 

 

桟橋に足を踏み入れると、やはり風が強い。

 

海の上だから仕方ないけれど、風速5メートルともなると体感温度はマイナス4度ほどだろう。

 

冷たい、いや、痛い。

 

口を開けば「痛い」としか言えなくなりそうだ。

 

それでも、朝の散歩を楽しむ人たちがちらほらと橋を歩いている。

 

「おはようございます」と声をかけると、元気な声で「おはようございます!」と返ってくる。

 

そのやりとりがなんだか嬉しくて、寒さも少しだけ和らぐ気がする。

 

やっぱり挨拶っていいものだ。

 

 

空を見上げると、東の空がほんのりと色づき始めていた。

 

暗闇の中に、オレンジの光がにじむように広がっていく。

 

夜が終わり、朝が来る。

 

その境目の美しさに、思わず足を止める。

 

振り返ると、西の空にはまだ月が残っていた。

 

これから沈む月と、これから昇る太陽。

 

 

どちらも同じ空の中にある。

 

なんて美しい瞬間だろう。

 

やっぱり、竹島が最も美しいのはこの時間だ。

 

一日で最も寒くて、一日で最も静かな時間。

 

でも、その冷たさの中に、確かに温かさがある。

 

朝の光と、人の声と、自分の歩みの中に。

 

 

 


 

 

Takeshima, the Most Beautiful Moment of the Day

 

Takeshima, a small island in Gamagori, Aichi Prefecture, is a magical place. Connected to the mainland by a long bridge, it is famous for its peaceful atmosphere and stunning natural beauty.

 

The best time to visit Takeshima is just before sunrise. As night fades, the eastern sky slowly turns orange, blending with the dark blue of the night. The rising sun and the setting moon share the same sky, creating a breathtaking view. The air is cold, and the world is silent, but this quiet moment is filled with warmth—from the soft morning light, from the greetings of people walking the bridge, and from the sense of a new day beginning.

 

If you visit Takeshima at this special time, you will see its most beautiful moment. It is the coldest and quietest time of the day, yet it is also the most peaceful and inspiring. A walk on the bridge at dawn is an unforgettable experience, where nature and time seem to pause, just for a moment.

 

Come and experience the beauty of Takeshima at the border between night and morning.

 

 

 

MANA LABO説明会のお知らせ

 

以下の日程で説明会を開催いたします。

 

  • 2月23日(日)AM10:00~11:30

 

対象学年は、小学生から中学生までとなっております。

 

ご興味のある方は、ぜひお気軽にメールにてお問い合わせください。

 

新しいスタートを切るマナラボでは、お子さまの可能性を最大限に引き出し、確かな学力と未来をつくる学びをご提供いたします。

 

ぜひ、マナラボの新たな教育ステージをご体感ください。皆さまのお問い合わせを心よりお待ちしております。

 

 

 

仮入部制度
個別学習相談予約

電話によるお問い合わせ
15:00~21:00(日曜日は除く)

 

 

 

The following two tabs change content below.

守田 智司

愛知県蒲郡市にあるハイブリット学習塾/未来義塾の塾長。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。