中身も外見も変えるぜ!かっこいい塾への道のりドキュメント!

8月の真夏からスタートした自習室の「着替え」。
中身も外見も一気に変えて、生徒たちの勉強する場が一新される姿を思い描きながら手を動かしてきた。
来年度、新たな塾の設立に向けて指導内容を大幅に変える計画だが、内容だけでなく、見た目も「かっこいいな」と思える空間にしたい。
塾っぽくない、カフェに近いリラックスした雰囲気を狙って、ちょっとワクワクする空間にすることで、子供たちが楽しく学べる場になるだろうと考えている。
外観はウッディな感じに仕上げるつもりだ。
以前はステンレスの枠に木枠を合わせて、ウォールナットなどの塗装を施していたが、今回は自然な木目の美しさをそのまま生かして、温かみのある空間を目指すことにした。
塗装はせずに水性ニスで仕上げ、木目がそのまま活きるように。
表面の耐久性を保ちながらも、木本来の優しさが伝わるようにしている。
ドアも同様に、木のパネルを貼り、水性ニスでツヤを与えて木目を最大限に活かす工夫をした。
中も外も一気に変えて、まるで新しいスタートを切るように整えていくことで、より深くこの場の変化を感じられるようになっている。
アメリカで大工の見習いをしていたあの頃を思い出しながら、木を切って、磨いて、そして丁寧に塗っていく。
自分の手で少しずつ形を整え、新しい空間が生まれていくのを感じるこの瞬間は、心が癒されると同時に、来年への期待がふつふつと湧いてくる。
一人でコツコツと進めて、もう少しで完成が見えてきた。
来年に向けて、新しい空間と新しい学びの形に踏み出す準備を進めている。
LINE 公式アカウント
友だち追加のお願いです(^^)/
未来義塾では、生徒や保護者の皆さまに最新の情報やイベント案内をお届けするために、LINE公式アカウントを活用しています。
友だち追加はこちらから
重要なお知らせ
ご登録のみでは、個別に塾からご連絡することはできません。お手数ですが、学校名・学年・生徒さんのお名前と一言メッセージをお送りください。入塾に関するお問い合わせの方へ
希望される相談日時をメッセージに記載していただけますと、スムーズに対応いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
友だち登録いただくことで、未来義塾の最新情報をいち早くお届けできるようになります。今後の学びを一緒に充実させていきましょう!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日