前期中間テスト10日前!自習時間は足りていますか?

おはようございます、未来義塾の守田です。
さぁいよいよ蒲郡中学は、前期中間テスト10日前です。
昨日、PM7:00から自習室に来た、中1のSさん。
テスト10日前だからこそ、勉強に集中してテストで結果を出したいところですよね。
でも、家ではなかなか勉強に取り掛かることができなかったり、漫画やテレビ、そしてスマホなどの誘惑が・・・・
テスト10日前といえば、限られた時間で点数につながるために、絞った範囲を効率よく勉強しなければならない大切な期間です。
環境を間違えると同じ努力をしても登れる高さがずいぶん違う。
人間は環境の中で競争をする。
環境の中に最適化するといったらいいかもしれない。
だからどのような環境で生きているかによって自分の人生の幾分かは決まる。
為末大
いかに、自分が集中して学ぶことができる環境に身を置くことができるかが、テスト10日前になると大切なんだと改めて思うのです。
落ち着いた環境で、黙々と目の前のテスト勉強に集中しながら打ち込んでいた中1のNさん。
未来義塾には、静かな環境が自慢の自習室があります。
意識が高い生徒達が自然と集まり、マナーを守りながら適度な緊張感を保って、集中力を高めるのに最適な空間になっています。
今日も自習室は、夕方4時から開放しています。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日