受験生諸君、万一に備えて!できる予防をしっかりと。

おはようございます、子供達のやる気を引き出し、彼らと未来を共に歩む未来義塾(蒲郡市)の守田です。
今年は7月にコロナワクチンの1回目の接種に、そして8月に2回目の接種をしました。
そして、この時期忘れてはいけないのは、インフルエンザの予防接種ですよね。
昨日インフルエンザの予防接種に行ってきました。
どうやら、インフルエンザについては、昨年感染者数が極端に少なかったことで免疫を持っている人も少ないため、今季は例年以上に感染リスクが高いと予想されているそうです。
それから、インフルエンザワクチンを接種する際は、コロナワクチンの接種から2週間以上空けることが必要だと言われています。
また、インフルエンザワクチンの効果が現れ始めるのは、接種後の2週間ぐらいからです。
いよいよ大学入試を向けた共通テストもあと37日。
愛知県公立高校一般入試まであと89日。
受験生の諸君は、試験本番に間に合うように逆算して、遅くとも年内にはワクチン接種を終わらせておくといいと思います。
ここから先は、本格的な試験対策と共に、心身を健康に整えることも需要になりますからね。
受験生諸君には、万全の体調で試験に臨んで欲しいので、自分でできる予防をしっかりと備えてほしいなと思います。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日