塾日誌0825

おはようございます、子供達のやる気を引き出し、彼らと未来を共に歩む未来義塾の守田です。
先日、愛知県高校入試問題研究会から「愛知県公立・私立高校入試 合否追跡調査資料」の最新版が届きましたので、各高校合格者の平均当日点及び内申点の最新のデーターを明日から受験生や保護者の皆様限定でこのブログで更新していきます。
パスワードは、新しく発行せずに以前お伝えしたものとなります。
保護者の方で、パスワードを忘れてしまったという方は、LINEで直接お問合せ下さい。
折り返し連絡させて頂きます。
各高校の2020年と2021年の合格者の内申点と当日点を比較すると、ざっくりお伝えすると内申点に大きな変化はないものの、当日点については全体的にUPしています。
その理由と各高校でどの程度当日点がUPしているかは、まちまちなのでその辺について私の考察を含めてお伝えするつもりです。
データーは、2021年だけのものだと比較できませんので、2020年と2021年の2年間分。
以前書いた各高校のブログ記事をUPDATEします。
1つ1つの高校を丁寧にブログ記事として分析すると見えてくることが多くあります。
そういった数値と数値の行間の情報を保護者の皆さんにお届けして、お子様の進学資料として役立てて頂けると幸いです。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 残り3週間の夏休み、何をどう進めるべきか?中学生へのアドバイス - 2025年8月9日
- 2025年度 名古屋大学合格者ランキング20【名古屋大学に強い高校はどこ?】 - 2025年7月22日
- 一歩ずつ、でも確かに──ある生徒の「変わる力」 - 2025年7月18日
- 【令和8年度版】愛知県立附属中学校の入試情報が発表されました! - 2025年7月13日
- 【令和8年度版】愛知県公立高校・一般選抜の「面接実施の有無」と「校内順位の決め方」が発表されました! - 2025年7月9日