感染予防対策

愛知県では18日、新たに1227人が新型コロナウイルスに感染したことを発表しましたね。
これは1日当たりの新規感染者では過去最多です。
大村知事も国に緊急事態宣言を要請する考えを示しています。
また、蒲郡市でも昨日の市内在住の感染者が17人と発表。
これを受けて・・・
生徒の皆さんが安全に通って頂くためにも、引き続き以下の感染防止対策を徹底してまいります。
また状況に応じて運営方針が変わることがあります。
その際は、改めて告知させていただきます。
塾では感染防止対策として、以下の内容を実施しています。
塾側の対応
- 講師は全員不織布マスクを着用しています。
- 個別指導ではマスク着用のうえ、更にフェイスシールドを着用し授業を実施します。
- 全ての教室・自習室の窓を常時開放。空気清浄機及び換気扇を稼働し、常に換気を行います。
- 座席間のスペースを広く取り、机・椅子、タブレットの定期的な消毒を実施します。
- 入室時のアルコール消毒の実施。
- トイレ内の対応として、共通タオルの使用を禁止し、ハンカチやタオルの持参をお願いいたします。ペーパータオルも設置しています。
- 塾内での食事は禁止。(飲み物は大丈夫です。)
- 塾長はワクチン接種2回目を終えています。
生徒・保護者の皆さんへのお願い
①家を出る前に検温をお願いします。
②マスクはなるべく不織布(ふしょくふ)のもの使用をお願いします。
➂出席自粛の要請(欠席下さい)
- 検温時、平熱よりはっきりと高い場合や、味覚嗅覚の異常を感じた場合
- 平熱より少し高いかな程度でも、体調不良も合わせて不安がある場合
- 発熱・咳など、風邪の症状がみられる場合
- 同居の親族に、新型コロナウィルスが陽性と診断された方がいる場合
- 濃厚接触者に認定された場合
- 学校が休校になった場合
以上よろしくお願い致します。
未来義塾代表:守田智司