「お子さんの様子をお聞かせ下さい」面談スタート

高校進学説明会が終了し、昨日から父母面談がスタートしました。おはようございます、未来義塾の守田です。
今回の面談でも多数のお母さん達から「先生ブログ読んでいますよ!」とお声を頂きました。
やっぱり嬉しいものですね、「先生、読んでいますよ!」なんてたくさんの保護者からの「声」を頂くと・・・
感謝、感激、雨あられ!(笑)(‘-‘*)アリガトウゴザイマス♪
これからも頑張って毎日更新を続けようなんて思います。
それから昨日、中2の男の子を持つお母さんから、「全く塾や、学校の様子を話してくれないので、よく分らないんですよ!」とおっしゃっていました。
やはり、思春期を迎えた男子は、「お母さん、今日塾で、こんな事があって‥」などと自宅で親と楽しく会話をするケースが少なくなっていきます。
だからこそ、何よりもこうやって父母面談を実施し、顔と顔と向き合って、お子様の塾での様子をお伝えしつつ、お母さん達から家での様子を聞く場が大切なんだと思います。
また、保護者がたくさん話ができるよう、耳を傾け、質問などにしっかり答えるようにしています。
昨日も、予定していた30分間の面談が60分と延長となり、たくさんご父母からお話を聞くことができました。
本日もご父母の皆様を迎えます。
お待ちしています。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日