悔しさを返上する時!

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。

そんな中、毎日自習室に来てテスト勉強に取り組んでいる中2のAさん。もう既に、5科目全てのテキスト2回目が終わっていて、3回目に突入しようとしています。
なぜ、今回そんなに頑張っているのか?
本人に聞いてみると、・・・・それは、前回の期末テストで目標順位が達成できず、不甲斐ない結果だったからだそうです。
「自分の失敗」だけが、「自分の力」になる
本当の悔しさって、何かで取り返すことがない限り、消えるということはないと思います。
また悔しさは、自分が挑戦した証であり、自分を変えたいという前向きな気持ちの裏返しだと思います。
負けて悔しい。
失敗して悔しい。
その悔しさが、次こそは、というモチベーションになります。
悔しさをバネにできるのであれば、負けることにも意味があります。

中間テストまで残り5日、悔しさを返上する時が来ました。
ガンバレAさん!
今日の名曲 /「想うた」MONGOL800キヨサク
未来義塾では只今、新年度生を募集しています。
「自分を変え、未来を変える。」変わることは、わくわくすること。大切なことは、ワクワクする未来を思い描き、それに従って行動を起こし、新しい自分と出会うことです。未来義塾は、子供たちの見える部分だけではなく、見えない根っこを強くします。いっしょに学んでみませんか。申し込みはお電話にて⇒0533678388
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 《岡崎アウトレット 北京本店》究極&DX北京飯を食べ比べ!味変ミンチまで試したら…旨さがさらに跳ね上がった話 - 2025年11月14日
- Before & After Repair Record ①──古いガラス戸棚をよみがえらせる - 2025年11月13日
- 時間が有限だから、人生が濃くなる - 2025年11月12日
- 実技4教科で内申点を上げる! - 2025年11月4日
- パスポートは、やる気! - 2025年10月26日

