塾のDIY外壁塗装計画2021 「看板取り外し編」

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。
おはようございます、未来義塾の守田です。
今日は、自習室の上の古い看板を取り外しました。
この古い看板は、2005年の開校以前から取り付けられていたもので、前の会社が撤去せずにそのまま放置してあったものでした。
今回、外壁塗装をする際に邪魔になるので、取り外すことにしました。

取り外すといってもやり方がわからなかったので、いろいろネットで調べてみました。
それから今回新しい看板のデザインを打ち合わせしている時に、有限会社三河ディスプレイの高井さんに外し方を聞いておきました。
さすが餅屋は餅屋。
凄く分かりやく教えてくれました。
高井さんありがとう。

工業高校出身で、アメリカアトランタで大工を経験し、30年塾の先生をやっていますが、もし塾の先生をやってなかったら、絶対何らかの職人になっていたと思いますね。
今も職人か(笑)

でも、今めちゃくちゃワクワクしていて。
新しい看板や窓ガラスに張るカッティングシートなど、デザインを考え新しい塾を演出するのが楽しくてしょうがありません。
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 《岡崎アウトレット 北京本店》究極&DX北京飯を食べ比べ!味変ミンチまで試したら…旨さがさらに跳ね上がった話 - 2025年11月14日
- Before & After Repair Record ①──古いガラス戸棚をよみがえらせる - 2025年11月13日
- 時間が有限だから、人生が濃くなる - 2025年11月12日
- 実技4教科で内申点を上げる! - 2025年11月4日
- パスポートは、やる気! - 2025年10月26日

