英会話55歳の再スタート!「塾長もう一度、生徒になります。」

40代の時、独立して塾を立ち上げ、 大型自動二輪、小型船舶2級免許などのライセンスを取得したり、50代では、蒲郡市から県境を越え、岐阜市笠松まで100kmウォーキングしたりと、1つ1つが凄くいい経験になりました。
40歳、50歳になっても年齢に関係なく、自分が1人の生徒になって多くの事を学んだり、挑戦したりすることは、大きな刺激を与えてくれるものです。
でも、最近思うんです、自身が学ぶことを怠ってしまったりしているんじゃないかと・・・
イカンね!
(`ε´)ぶーぶー
そこで、もう一度Ben先生の生徒となって再び英会話を習います。
O(≧▽≦)O ワーイ♪
以前、47歳の時に2年弱Ben先生に英会話を習っていました。あれから、7年以上の歳月が経過しています。もういろんな意味でドキドキしていますが、学びたいという気持ちを行動に移そうと思うんですね。
今回は、期間を短く限定して学び直します。
この年になっても海外に飛び出しちゃいたいなんて考えていますし、その昔バックパック片手に放浪していた時期もあったので、まだまだ人生を楽しみたいなんて思うんですよね(笑)
そうすると、どうしても英語は話せた方がいい。なんかそう考えるとワクワク感が止りません。
それから生徒に、「勉強しろ、勉強しろ」という前に自分が学ぶ姿勢をみせないとね。
あとまたBen先生と未来義塾がコラボして生徒の学力向上のために何か出来ないか?
密かに画策しています。(笑)
こうご期待!
The more I learn, the more I realize I don’t know. The more I realize I don’t know, the more I want to learn.
アインシュタイン
学べば学ぶほど、自分がどれだけ無知であるか思い知らされる。自分の無知に気づけば気づくほど、より一層学びたくなる。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 残り3週間の夏休み、何をどう進めるべきか?中学生へのアドバイス - 2025年8月9日
- 2025年度 名古屋大学合格者ランキング20【名古屋大学に強い高校はどこ?】 - 2025年7月22日
- 一歩ずつ、でも確かに──ある生徒の「変わる力」 - 2025年7月18日
- 【令和8年度版】愛知県立附属中学校の入試情報が発表されました! - 2025年7月13日
- 【令和8年度版】愛知県公立高校・一般選抜の「面接実施の有無」と「校内順位の決め方」が発表されました! - 2025年7月9日