明日塾の外灯を取り付け工事開始!シンボルツリーも照らしてみるよ!

おはようございます、昨日は朝夕と蒲郡市内を7kmウォーキングした未来義塾の守田です。歩きながら以前から気になっていたCAFEに入ってみました。
そこで、ホンジュラスコーヒーを頂いたのですが、苦味、酸味ともにバランスの良い味わいでとても飲みやすかったです。美味しかったことと、居心地がよかったので、また、行こうと思います!
さて、久しぶりに朝と夕方歩いたのですが、夕方歩いたのは、1つ目的がありました。
塾の外灯を明日取り付けるのですが、夕方歩きながらいろいろなお店の外灯や照明を観察してみたいと思ったからです。
流行っている、パン屋さん、美容室、CAFE、本屋さんなどなど、人が集まる場所は、夜になっても上手く外灯を使い明るいんですよね。
あと、歩きながら感じたのですが、一戸建てのお家でもシンボルツリーを凄く上手く照らして光を確保している。
樹木が綺麗にライトアップされていると、つい見とれてしまいますね。
夜の暗闇にライトアップされて浮かびあがる樹木って本当に綺麗です。
「そういえば、うちの塾にも教室の前に植えられたシンボルツリーがあったよな!」と見とれながら、シンボルツリーがライトアップされると生徒が来塾した時に温かく出迎えることが出来るんじゃないかと思いました。
だから、明日の外灯工事をするんですが、シンボルツリーのライトアップ方法も急遽考えて、早速取り掛かってみようと思います。
本当に楽しみにしている明日の外灯の工事。どこまで明るくなるか?期待が膨らみます。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 残り3週間の夏休み、何をどう進めるべきか?中学生へのアドバイス - 2025年8月9日
- 2025年度 名古屋大学合格者ランキング20【名古屋大学に強い高校はどこ?】 - 2025年7月22日
- 一歩ずつ、でも確かに──ある生徒の「変わる力」 - 2025年7月18日
- 【令和8年度版】愛知県立附属中学校の入試情報が発表されました! - 2025年7月13日
- 【令和8年度版】愛知県公立高校・一般選抜の「面接実施の有無」と「校内順位の決め方」が発表されました! - 2025年7月9日