食欲の秋 未来義塾「秋の焼きそば」大作戦(1)

皆さん、おはようございます。今し方、Amazonでホットプレートを注文した未来義塾の守田です。
秋といえば、食欲の秋。
(@⌒~⌒@)もぐもぐ
先日、高校の文化祭で500食の焼きそばを作ったとき、「塾でも焼きそばを作って生徒達に食べてもらうことができないかなぁ?」と思っていました。
もっちりした弾力のある中太麺にカリカリに焼いた豚バラと大量のキャベツの甘みが絡み合い、最後に甘たれソースを掛け、鰹節で仕上げる。少し味が濃いめのソース焼きそばが食欲をそそります。
(⌒¬⌒*) ジュルッ…ンマソッ♪
夏は、「かき氷会」をやりました。
秋は、「焼きそば」。
しかし、実際に焼きそばとなると、調理器具に、材料、人手などなどいろいろと準備がかかり、生徒全員となると解決しなければならないハードルがいくつかあります。
でも、考え過ぎてしまうと、出来ない理由ばかりが浮かんで、行動に移すのが難しくなります。だから、とりあえず一歩踏み出してみることにしました。
そこで、とりあえずホットプレートをポチりました。
上手くいくか、いかないのか?わかりませんが、未来義塾、生徒達と食べる秋の焼きそば大作戦!始動です。
たっぷりの具材と中太麺でボリューム満点の焼きそばを嬉しそうに食べる生徒達の姿がただみて見たい!
日本一美味しい塾で作る焼きそば塾長を目指します!
ガンバ ヾ(*´□`)ノ゙ ァァァ☆
(PS)
鉄板プレートがあれば、焼きそばだけじゃなく、餃子も焼肉も出来ますよね。人数的なことを考えると、最初は、高校生とか、受験生達と一緒にやってもいいのかなぁなんて思っています。
楽しみ! (*´∇`)_旦~~

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日