模試の準備は大切! だから過去問を使って模試練をやります!

(写真は、昨年度の模試用紙です)
夏休みの最終週に愛知全県模試を未来義塾では各学年実施します。よく言われることですが、模試は、健康診断といっしょだと・・・・
模試では、多数の受験者の中での自分の位置を知り、また自分の弱点を知ることで、今後何をどうやって勉強していくか、その方向性を決めることが目的となります。
この時期、当塾では今回の愛知全県模試を初めて受ける生徒が多数います。ですから、事前に今回は、昨年度の同じ時期の全県模試を一度、練習用に解かせておこうと思います。
いわゆる模試のための準備をしておこうと思うのです。
問題形式、時間配分など、全体にどのような問題が出題されているのかを把握しておくだけでも、模試を受ける前の準備としてはいいと思います。
早速、今日から配布していこうと思います。但し、今回は数学、英語の二科目だけ過去問を配布していきます。
とりあえず、間違えた問題や、分からなかった問題などのやり直しをこの土日を利用して解き直しをしていこう。学校の休み明けテストへの練習にもなると思います。