7月は、歩きます!

7月に入りましたね。おはようございます、今朝は⒌:30に目を覚まし、雨の中を1.4km歩いた未来義塾の守田です。
この2ヶ月間テスト週間が続き、あまりの忙しさにウォーキングが全く出来ませんでした。おかげで、腰は痛くなるは、仕事でもミスをしてしまい反省すべき点がいくつかありました。
頭と心を整えるために、やはり身体を整えなければなりません。身体と心はつながっていますからね。
先週末、数年ぶりに放送業界で活躍する親友と再会しましたが、メチャクチャ見た目も若いし、身体もスリムなんです。会話していて、外見も,会話の中身も凄く刺激を受けました。正直、同じ55歳かと?思う程です。
健康かどうか?は、見た目もそうですが、その人の内から溢れる言葉からも伺えるものです。そんなことを親友との会話から感じました。
これからの時代、貧富格差だけでなく「健康格差」もますます拡大していきます。健康な人とそうでない人の二極化が進むと思います。当然、健康であれば仕事でも、良きパフォーマンスが発揮できます。
7月は、しっかり歩こうと思います。今月は、リハビリも兼ねて合計50kmのウォーキングを目標として歩きますね!
その前に、この腰痛をなんとかしなければならないので、今から整形外科に行ってぶっとい注射をおしりに打ってもらってきます。(笑)

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日