教えっぱなし、教わりっぱなしではダメ!復習テストを毎回実施していきます!

昨日から降り続けた冷雨も先程降り止み、太陽がその姿を見せ始めましたね。最近、コスパ最強ワークマンの防寒具がお気に入りの未来義塾守田です。
さて、今日は、前回の授業の学習内容が、どれだけ身についているかをチェックするための「復習テスト」を実施していきますよ!というお話です。
1つひとつ着実に積み重ねることが、成績を上げる王道であり、志望校合格への第一歩となります。まずは、毎回の授業内容を理解し、きちんとそれを定着させなければ、学力アップはできません。
授業を教えっぱなし、教わりっぱなしではいけません。毎回の授業で学んだことをきちんと身につけたうえで、次の単元へと進むことが、学力アップのための基本です。
そこで、未来義塾では、「前回の授業内容がどれだけ身に付いているか?」を毎回チェックする「復習テスト」を実施していきます。
テストには、合格点が設けられますが、合格点に満たない生徒には、授業後PM10:30まで追試や補習、また勉強法の指導等、学力向上のために徹底指導を行います。
※生徒自身に帰宅時間(PM10:30 )が遅くなることを電話で生徒本人にご自宅に連絡を致します。
「生徒全員の成績を伸ばしたい。」その想いを実現させるために、毎回復習テストを実施します。授業の取り組み方を変えることで、彼らの勉強する姿勢と毎日取り組む習慣を身に付けさせること目標とします。
「1人1人の生徒とどれだけ向き合えるか?」それが未来義塾の挑戦です。
それでは、今日はこの辺で失礼します。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 【令和8年度版】愛知県公立高校・一般選抜の「面接実施の有無」と「校内順位の決め方」が発表されました! - 2025年7月9日
- 【令和8年度】愛知県公立高校で「特色選抜」を実施する学校・学科が発表されました! - 2025年7月9日
- Shedding - 2025年6月30日
- 空から見るとわかる事─教育のリアルが見えるYouTubeチャンネル - 2025年6月29日
- テスト前、解説の活用法! - 2025年6月28日