平成30年度中学校卒業見込者の進路希望状況調査ー第1回ー 三河地区専門学科をまとめてみたよ!

おはようございます。未来義塾の守田です。今日は、第2回進路希望調査について、蒲郡市から通学できる三河地区限定の専門学科の高校について私なりにまとめてみました。受験生を持つご家庭のお役に立てれば幸いです。
(1)調査は私立も含む県内の中3全員の70,174人を対象に実施。
(2)進学希望は96.5% 就職希望は0.6%
(2)全日制高校への進学希望は、93.2%
(3)上記の内訳公立高校が76.1% 私立高校が14.5%
専門学科の各高校の倍率まとめ(三河学区)
専門学科:工業高校の機械科(三河学区)
高校名 | 昨年度第1回倍率 | 昨年度第2回倍率 | 今年度第1回倍率 | 今春最終倍率 |
岡崎工業 | 3.73 | 2.75 | 3.60 | 1.59 |
刈谷工業 | 2.83 | 2.51 | 2.69 | 1.99 |
豊川工業 | 2.70 | 2.12 | 2.49 | 1.86 |
豊橋工業 | 3.92 | 2.74 | 3.57 | 2.04 |
工業高校に関しては、科によって倍率が違う場合がありますので、一応機械科の倍率を基本として掲載しました。正直、どの高校も例年並みといったところでしょう。
専門学科:商業高校(三河学区)
高校名 | 昨年度第1回倍率 | 昨年度第2回倍率 | 今年度第1回倍率 | 今春最終倍率 |
岡崎商業 | 1.98 | 1.78 | 1.93 | 1.35 |
国府 | 2.28 | 1.75 | 1.68 | 1.38 |
豊橋商業 | 1.71 | 1.46 | 1.88 | 1.35 |
商業科に関しては、岡崎商業高校人気が下がりつつあることが気になります。このままだと、昨年同様定員割れが起こることもありえる数値ですね。逆に豊橋商業の人気が上昇!今後の倍率が気になります。
専門学科:総合高校(三河学区)
高校名 | 昨年度第1回倍率 | 昨年度第2回倍率 | 今年度第1回倍率 | 今春最終倍率 |
蒲郡 | 2.37 | 2.22 | 2.63 | 1.73 |
岡崎東 | 3.04 | 2.45 | 3.05 | 1.82 |
岡崎東は、例年通り人気が今年も高いようです。地元蒲郡の蒲郡高校は、蒲郡東高校とは逆に人気が上昇しそうですね。今後の倍率が気になります。
今日は、先日の普通科に続き三河地区の専門学科の第1回進路希望状況調査をまとめてみました。
今後、来月発表される各高校の募集人数や12月に発表される第2回進路希望状況調査をこのブログでまとめてみたいと思います。
少しでも、受験生諸君の進路を考える上での資料になればと思います。それでは、今日はこの辺で失礼します。
(PS)”二月の勝者”を読みました!面白かったです。(笑)あと大好きな、さだまさしさんの”さだ語録”も読みました。こちらは、読むだけで勇気が湧いてきました。珠玉の名言集です。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日