2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 守田 智司 塾日誌人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ 人生は「片道切符」 「やりたいことをやる」 この言葉はとてもシンプルですが、 実際には驚くほど難しいものだと感じています。 若い頃は、仕事や家庭、社会 […]
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 守田 智司 今日の塾日誌「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 新年度が始まり、高校生活がスタートしましたね。 この春、高校に入学したばかりの1年生の皆さんは、新しい環境にワクワクしながらも、授業のスピードや内容の違いに驚いているかもしれませ […]
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 守田 智司 今日の塾日誌岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! 長年お付き合いのある、岡崎の有名進学塾の先生が書かれたブログ記事です。 ご自身の娘さんがマレーシアのモナシュ大学へ進学された体験をもとに、 入試制度・学費・生活費・大学のレベル・就職事情まで、 […]
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 守田 智司 今日の塾日誌【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! 令和8年度(2026年度)に実施される愛知県公立高等学校の入学者選抜日程が、正式に発表されました。 来年度以降に高校受験を控える中学3年生や保護者の皆さまは、ぜひスケジュールを早めに把握して、 […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 守田 智司 塾日誌「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? 「高校の授業、めちゃくちゃ速くてついていけない…」 これは、ある高校1年生の生徒が、入学してまだ2週間ほどしか経っていない4月中旬に漏らした一言です。 入学当初は期待と不安でいっぱいだった彼女 […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 守田 智司 今日の塾日誌【5月のお知らせ】中学校予定とマナラボ勉強会について こんにちは。 新学期もいよいよ本格的にスタートし、各中学校では年間行事予定が発表されました。 マナラボでも、それに合わせた学習支援の取り組みを行っていきます。 マナラボの5月月間 […]
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 守田 智司 塾日誌「うちの子が勉強しない」と悩む前に――子どもの学習習慣は親の姿から始まる 「うちの子、まったく勉強しないんです」 保護者の方から、よくこんなお悩みを聞きます。 でもその背景には、子ども自身の問題だけでなく、「家庭の空気感」や「親の姿勢」が […]
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 守田 智司 今日の塾日誌「先んずれば人を制す」 〜5月の中間テストに向けて〜 新学期が始まったばかりですが、もうすぐそこに中間テストが迫っています。 とくに蒲郡中学校では、例年どおり ゴールデンウィーク明けすぐの 5月12日(月)・13日(火) に、2・3 […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 守田 智司 今日の塾日誌通信制高校という「新しい学びの選択肢」 先日、ネットの記事で驚くべき数字を見かけました。 高校生の10人に1人が通信制高校に通っているというのです。 その生徒数は、令和6年度で29万人。 & […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 守田 智司 今日の塾日誌春の予習で「わかる」が生まれるワクワク感 春休みの講習会で、MANA LABOでは全学年の復習にしっかりと取り組んでもらいました。 その成果もあり、 4月に入ってからは新学年の学習を「予習」という形でスター […]