蒲郡市 MANA LABOへのお問合せはこちら
15:00~21:30(日曜日は除く)
塾の前の桜が満開!満開の美しさには、出し惜しみをしない姿があります。
…続きを見る »
『4月入塾相談会』のご案内
この教育記事に注目!平日5時間勉強する高校生は何が違うのか 偏差値72の高校生が明かす時間術【高校生新聞ONLINE】
3学期制の準備できていますか?②『今から、しっかり年間予定表を見て、先々の行事やテスト日程を確認しておきましょう』
二度目の留学へ「次の舞台は、マレーシア!」
形原中学校、塩津中学校、中部中学校、蒲郡中学校が集う塾になりました!
今日から春期講習会スタート!『新学期に備える春休み』
この教育記事に注目!ページ増で受験生悲鳴 共通テストの「えぐい文章量」【産経新聞】
大切なのは、「挑戦的継続」
この教育記事に注目!10年後に日本人留学生50万人、受け入れは40万人。政府目標示す教育未来創造会議【産経新聞】
もう一度、身体というインフラを整えます!
春期講習会空席情報
2023大阪公立大学 合格体験記『サボった自分、苦手科目、大学で勉強したいこと、自分の将来など、自分と向き合うのは苦しかったです。でも・・・』
視野を広げるために、とにかく人と会う。還暦手前の塾長、若い人に積極的に会って一期一会を積み重ねたい。
この教育記事に注目!英検4・5級不合格者の再受験を無償に【リセマム】
この教育記事に注目!島根大の総合型選抜「へるん入試」、導入3年の現状を大学が分析。入学後の成績は他選抜と同水準【朝日新聞 EduA】
この教育記事に注目!東大前期、女子が初の20%超 合格者を発表【産経新聞】
『春の無料体験会』実施します!予約申込はお早めに!
この教育記事に注目!マスク着用は“個人の判断”となっても…事情が異なる『学校現場』東海3県では3月中は「着用を求める」【東海テレビ】
守田 智司
愛知県蒲郡市にあるMANALABO代表。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。