台風4号が接近!『台風の強さ、大きさは?』
おはようございます、日本の真ん中(愛知県)で教育について叫ぶ、未来義塾の守田です。
台風4号が接近してきて、その進路が気になりますね。
( ‘ω’ ≡ ‘ω’ )ソワソワ
どうやら明日の5日には、九州にかなり接近し上陸するおそれがあります。
その後西日本の太平洋側を東へ進み6日頃、愛知県に近づき、7日には温帯低気圧に変わる見込みです。
中心の気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルとなっています。
ところで、台風の強さや大きさ ってどうやって決まるのかというと・・・
台風の強さ、大きさ
「強さ」は、台風の中心付近の最大風速できまります。
強さ | 最大風速 |
(表現しない) | 33m/s未満 |
強い | 33m/s ~ 44m/s |
非常に強い | 44m/s ~ 54m/s |
猛烈な | 54m/s ~ |
台風は熱帯低気圧のうち、最大風速がおよそ17メートル以上のものを指しますが、
最大風速が33メートル以上44メートル未満で「強い」、
44メートル以上54メートル未満で「非常に強い」、
そして、54メートル以上になると「猛烈な」と表現します。

それから、台風の「大きさ」は、風速15メートル以上の「強風域」の半径で決まります。
大きさ | 風速15m/s以上の半径 |
(表現しない) | 500km未満 |
大型:(大きい) | 500km以上 800km未満 |
超大型:(非常に大きい) | 800km以上 |
強風域の半径が500キロ以上800キロ未満で「大型」
800キロ以上を「超大型」と表します。
強風域の半径が500キロ未満の場合は、大きさは表現しません。
「大型」の台風の場合、強風域の円は本州の大半を覆うほど。
また、「超大型」になると北海道から九州にまで達します。

台風時における生徒の通塾について
ここで、もう一度台風時における生徒の通塾についてお伝えしておきます。


夏期講習応援キャンペーン!
先着10名様限定!
特典1. 夏期講習プレ授業4回無料!(夏期講習準備期間7/1~20)
特典2. 夏期講習期間、自習室で学び放題!
申込電話:0533-67-8388(受付時間15:00~21:00:土日は除く)

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日