成長にこだわれ!

先週の金曜日も、そして昨日もそうでした。
新しい学生服に身を纏い「先生こんにちは・・・」
新高校1年生たちが、夕方自宅に帰る途中に塾の自習室に立ち寄り、新しいテキストを開いて鉛筆を走らせている。
その机に向かう姿は、志望した高校に合格した喜びという頂きに立ち止まるのではなく・・・
新たな目標を創造し、力強く一歩を歩みだしていることを感じさせてくれた。
塾生達を見ていると、粘り強く慎重派で、要領が悪く不器用なところがある。
ああやっぱりどこか私に似てしまったのかと思いつつも・・・
そんな彼ら、彼女達にこれからも心を砕き導いていきたと思う。
make progress
人は、結果だけにこだわると不安を抱くようになる。
人は、成功だけにこだわると前に歩み出すのに臆病になる。
だから、成長にこだわれと言いたい。
人と比べるのではなく、過去の自分と比較して成長できたかと毎日問うべきだ!
生徒達が、自分の意志で自習室に来る姿を見るのが私は好きだ。
4月に入って自習室に、高校3年生が毎日自習室に来ている。
夕方、夜ととらわれずに自主的に塾に来ている生徒達が増えている。
マンネリ化した毎日に、亀裂を入れろ。
強烈に願い、猛烈に行動し、自身の未来を瑞々しいくも作り上げていこう!
成長にこだわれ!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 残り3週間の夏休み、何をどう進めるべきか?中学生へのアドバイス - 2025年8月9日
- 2025年度 名古屋大学合格者ランキング20【名古屋大学に強い高校はどこ?】 - 2025年7月22日
- 一歩ずつ、でも確かに──ある生徒の「変わる力」 - 2025年7月18日
- 【令和8年度版】愛知県立附属中学校の入試情報が発表されました! - 2025年7月13日
- 【令和8年度版】愛知県公立高校・一般選抜の「面接実施の有無」と「校内順位の決め方」が発表されました! - 2025年7月9日