高校生の、高校生による高校生のための自習室

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。
おはようございます、未来義塾の守田です。
先日まで受験生のために夕方4時から自習室を開けていましたが、その高校受験も終了。
「夕方から満席となっていた自習室もこれでしばらくの間静かになるかな?」と思っていましたが・・・・
今週に入り、新中3生や受験が終わったばかりの新高1生、そして高校生達が夕方から自習室で勉強しています。
昨日も新高2生が夕方自習室に来て勉強していました。
受験が終わったばかりの新高1生ですが、もう既に数Ⅰの勉強がしたいという要望があり、何人かの生徒が「3次式の展開・因数分解」「実数・絶対値・二重根号」などの勉強をし始めています。
希望者は、数Ⅰのテキストなどを用意しますのでお伝えください。
これから、「高校生の、高校生による、高校生のための自習室」を掲げ、彼女たちの「自学自習」を効率的に行えるようにさまざまな配慮を計画していきます。
こうご期待!
2021年度生受付開始

入塾試験日 4月17日(土)PM5:00 ~PM6:00
申込み方法
お電話か下記のお問い合わせからお願い致します。
MANA LABOMANA LABOhttps://manalabo.jp/information-2/お問い合わせ毎日通える、学びが変わる!マナラボで未来をつかむ。
ご連絡お待ちしています!
塾名:未来義塾
TEL:0533(67)8388 (受付時間PM3:30~PM9:00) 月~土
所在地:愛知県蒲郡市中央本町25-1 中ノ坊マンションC-1
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- パスポートは、やる気! - 2025年10月26日
- 「定期的に人と話す」ということが、自分を整える。60歳からのメタ認知力! - 2025年10月26日
- 時習館高校が「傾斜配点方式」を導入する理由を考えてみた!〜あくまでも私の予想です〜 - 2025年10月17日
- 2026年度から変わる! 時習館高校・日進高校「単位制高校」スタートへ - 2025年10月17日
- 豊田市美術館「モネ展 ―睡蓮のとき―」へ - 2025年8月25日

