第1志望全員合格

おはようございます。
未来義塾の守田です。
本日愛知県公立高校の合格発表があり、2021年度の受験が全て終わりました。
振り返ってみるとこの1年間、保護者の皆様にとってもコロナ禍という前代未聞の災害下で、心労絶えない毎日だったかと思います。
でもそんな中、毎日塾に送迎をしてくださり、子供たちを励まし、共に泣き、共に笑い、今日という瞬間を迎えるために頑張って下さいましたね。
正直、私もこの1年間は、この仕事30年以上していますが、本当につらく、しんどく、その分生徒達から随分勇気もらったと思います。
だから、今日は本当に特別な1日になりました。
感謝します。
そして、だからこそ今年の保護者の皆様には、まさに戦友という感じがしてなりません。(笑)
こんな小さな名もなき塾を最後まで信じ、お子さんを最後まで通わせてくださり本当にありがとうございました。
子供たちは、
家族のぬくもりを受け止めて、
母親の愛情を抱きしめて
自分らしい花を咲かすことができました。
以下が2021年度未来義塾の進学実績です。
2021年度進学実績
【公立高校普通科】
時習館高校 1名
国府高校 3名
安城東高校 1名
【公立高校専門学科】
刈谷北高校(国際教養)1名
蒲郡高校(総合)1名
三谷水産高校(情報処理)2名
岡崎工科高校(都市工学)1名
【私立高校】
安城学園高校 2名
豊川高校(特進)4名
愛知産業大学工業高校(機械)1名
以上全員第1志望合格!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日