【冬休限定】中1・中2 自宅で苦手科目克服!社会・理科のオンライン授業可能になります!

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。
おはようございます、未来義塾の守田です。
今日のブログは、中1・中2生の保護者の皆様への連絡です。
市内でも新型コロナの感染が止らない状況を受けて、残念ながら夜の自習室の使用を年内は中止とさせて頂きました。
しかし、「中1・中2生の学びたいという気持ちを停滞させない」「中1・中2生に至便な教育機会を与えたい」と思い、
中1は15日(火)から、中2生は16日(水)から1月中旬のまで約1ヶ月間、地理と歴史、そして理科のオンライン授業を自宅で自由に受けることができるように致します。
この冬休み、苦手な社会や理科の今まで履修した単元を復習することもできますし、後期期末テストに向けて新しい単元を予習することも可能です。
いつでも、どこでも、どれだけでも無制限で1か月間受講可能です。
費用は、今回も塾負担としますので無料です。
尚、IDとパスワードについては、5月時と同じですが、再発行致しましたので、忘れてしまった方は、ラインや生徒を通じてお尋ね下さい。
少しでもお子様の学習機会を増やし、学びたいという気持ちを大切にできればと思います。
尚、分からないことなどご質問等があれば、何でもご質問下さい。
以上よろしくお願い致します。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日