学校教材ですぐに再復習するための補習勉強会!

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。
おはようございます、未来義塾の守田です。
今日のブログは、先月、そして来週と休塾日を返上して実施する補習勉強会をなぜやるのか?ということについて少し語りたいと思います。
今日の時点で、テスト4週間前ですが、学んだ内容をきちんと忘れないようにするために、学校で授業があった内容については、学校配布教材できちんと演習することが重要です。
学校で習った学習内容をすぐに学校の教材で再復習をする。
これが、学習内容をしっかり定着させるために非常に重要となります。
しかし、学校から配布された教材を1日1教科、習ったところまで自分でやれればいいのですが、なかなかこれができる生徒は多くはありません。
そこで先月、そして今月と休塾日を返上してでも、こうやって月一回で補習という形で、学校配布教材を勉強する機会を塾でできる日を設けることにしました。
そうすれば、テスト前に慌てて学校教材をやらなければならないということを回避することができます。
テスト前の勉強はやって当たり前、でもそれ以上に大切なのが日常の勉強です。
その部分を少しでもサポートできればと思い今回中1・中2補習勉強会を実施します。
補習日程
10月30日(金)中1PM7:15~PM9:45/中2PM7:30~PM10:00
持ち物:学校の5科目テキスト及び学校の宿題!
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 《岡崎アウトレット 北京本店》究極&DX北京飯を食べ比べ!味変ミンチまで試したら…旨さがさらに跳ね上がった話 - 2025年11月14日
- Before & After Repair Record ①──古いガラス戸棚をよみがえらせる - 2025年11月13日
- 時間が有限だから、人生が濃くなる - 2025年11月12日
- 実技4教科で内申点を上げる! - 2025年11月4日
- パスポートは、やる気! - 2025年10月26日

