「人の、光に。」光ヶ丘女子高等学校のパンフレット配布

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。
おはようございます、未来義塾の守田です。
以前、卒塾生のMさんが光ケ丘女子高等学校の学校案内表紙に高校を飾っていることをこのブログでご紹介しました。
そのブログ記事でも個人的に光ヶ丘女子高等学校のファンだということを書かせて頂きました。
未来義塾からここ十年毎年、卒塾生が光ヶ丘女子高等学校へ毎年進学しています。また、前職の進学塾TEP時代も含めば、20年近く教え子達が光ケ丘生として学んでいます。
そして、なんと昨年からPTA役員をさせて頂いています。(嬉)
これも何かのご縁ですよね。
昨年の文化祭では、汗だくになって焼そばを焼いていました。これが、メチャ楽しい(笑)
それから、今回学校案内パンフレットを学校にお願いして頂きました。
ご希望があればお渡します、お申しつけください。
また、光ケ丘女子高校に限らず、高校などの進学や進路についてご相談などありましたらお気軽にご質問。ご相談ください!
光ヶ丘女子高等学校のHPが新しくなったよ!
光ヶ丘のHPがこの10月から新しくなりましたね!
新しい学校案内パンフレットに載っていない進学実績や部活動の大会実績などの最新情報がいっぱい詰まったサイトになっていますね!
個人的には、塾講師という職業柄どうしても進学実績などが気になってしまいますが、国立大学では、昨年は、京都大学に合格者を出し、東京外語大、信州大学、愛知教育大学、それから愛知県立大学などの合格者が出ていますね。
私立大学では、県内の難関校南山大学に多数、そして中央、津田塾、早稲田などの合格者。
それから、
2020年度(後半)学校見学会下記の日程であるそうです。
11月1日(日)12月5日(土)AM9:00~12:00
それでは、今日はこの辺で失礼致します。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日