愛知全県模試 志望校一覧表について

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。
どうやら台風8号(バービー)が与那国島の南で発生したみたいですね、今後の天気が気になる未来義塾の守田です。
今日は、未来通信9月号でもお伝えした全県模試の志望校一覧表についてのお知らせとお願いです。
8月末実施される本年度最初の全県模試。
中1・中2の生徒諸君は、なかなか日常で高校入試や進路について親子で話す機会も少ないと思います。
この全県模試を受験するにあたり、試験当日までに公立高校4校、私立高校2校を親子で話し合い、選択してきて下さい。
今回配布しました、志望校コード一覧表の各高校名とその横のコード番号に蛍光ペンなどに印をつけ、試験当日にこの用紙を忘れずに持参して下さい。
よろしくお願い致します。
※試験日程で受験できない場合は、別日程で受験できるように配慮致します。
その場合、具体的に都合がよい日程を守田までお知らせください。
只今小学生無料体験生募集中!
現在、中3及び中1に関しては有難いことに満席となっております。そのため中3は、既に募集終了。中1に関しては、空き待ちの方もいらっしゃいます。
また、個別指導に関しても只今満席状態となり募集はしておりません。何卒ご容赦ください。
中2に関しては、若干数名空きがありますが、入塾に関しては、入塾試験があります。(集団指導のため中位程度の学力が基準となります。
そして、今回は、二学期に向けて小学校4年生~6年生まで体験生を募集しています。来年中学生になるための準備をしたいと思っている小学6年生。
新型コロナ感染拡大のため学習進度が大幅に遅れ、新学年の学習内容がよくわからないので塾で勉強を教えてほしい小4・小5生の皆さん。
是非、一度無料で授業を受けて頂き、「未来義塾ってどんな塾なの?」を体験してみてください。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日