受験生たちへ アルバイト講師からの応援メッセージ(峯村先生)

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。
おはようございます未来義塾の守田です。
新型コロナ感染拡大のため8月の個別指導は休校とさせて頂きましたが、個別指導で受験生を指導しているアルバイト講師達から塾生たちに向けて応援メッセージを二日前に受け取りました。
彼らの授業が出来ないもどかしさ、受験生を手助けしたいけどできない悔しさを少しでも形にして届けたいと思いました。
そんな彼らの想いと受験生への応援メッセージを紹介したいと思います。
今日は、昨日の荒島先生に引き続き峯村先生の受験生たちへの応援メッセージです。
皆さん、こんにちは。アルバイト講師の峯村日菜子です。
私は主に中部中、蒲中の3年生の個別指導を担当しています。
今年はコロナの影響で休校や個別の休塾など、思い通りに勉学が進まないことも多かったと思います。
でも、その中でテストのやり直しを丁寧にやる姿や入試の過去問に自分から取り組む姿を近くで見てきて、私もサポートする立場としてもっと皆の力になりたいなと思いました。
今回の夏期講習で、私は国語を担当させてもらいます。
対面ではなく、動画授業という形で、少しでもみんなの自信につながるように頑張りたいと思います。
そして、授業を受けた後も、より聞きたいことや分からないことがあればいつでも聞いてきてください。
よろしくお願いします!
明日は、松下先生の応援メッセージです。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日