新型コロナウイルス 愛知県高校入試変更に関する3つのポイント

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。
おはようございます未来義塾の守田です。
今日は、先日の高校進学説明会でお話しした「新型コロナウイルスによる愛知県高校入試の3つのポイント」を簡単に紹介したいと思います。
3つのポイント
- 学力検査の出題範囲を削減しない
- 推薦書は生徒の頑張りを盛り込む
- 感染拡大状況等により日程や範囲など変更する可能性あり
学力検査の出題範囲を削減しない
新型コロナウイルスの影響で三カ月近く臨時休校となったが、夏休みの短縮などでカバーできると判断、従来通りとした。
出題等に関する愛知県教育委員会の方針は、10月頃に改めて示す予定。
東京都や奈良県では、中3で学習する内容の後半部分を出題範囲から除外すると発表した。
しかし、卒業後に高校入試が行われる愛知県では、東京都のように「削った部分は卒業後に授業を行う」ことは困難だと考えられます。
推薦書は生徒の頑張りを盛り込む
推薦の基準となる、運動、文化、芸術、奉仕活動等の実績や、資格・検定試験等の成績については、大会・行事や資格・検定試験等が中止又は延期となり、入学志願者が第3学年において実績等を挙げることが難しくなっている状況を踏まえ、成果獲得に向けた努力のプロセスも評価することができるようにする。
なお、各高等学校が定める推薦の基準は、各高等学校の「推薦選抜実施要項」に記載し、11月以降に各高等学校のWebページで公表する。
部活動は、今年は「東三(東三河)大会」など県大会以上の大会は中止になって、市内大会のみ行われる。(もしくは、練習試合・記念試合のみ)
実際には・・・・
中止や延期になってしまった大会や行事に向けて、その子が努力してきたようすを中学校の先生が評価して、入試の際の調査書に記載するようですね。
例えば、剣道部や弓道部の生徒が、結果以上に段取得のために部活動での練習や、頑張った審査への取り組み方など、努力の過程を評価するのではないかと思われます。
あくまでも予想ですけど・・・今後、具体的な評価指針が示されるかもしれません。
感染拡大状況等により変更する可能性あり
もちろん、今後の感染拡大状況等により変更する可能性があります。
例えば、現時点では学力検査の出題範囲の削減されるかもしれない?ですし・・・・
入試時期が早まるかもしれないし、更に遅くなるかもしれない?
大切なことは、きちんと発信された情報をキャッチし、しっかりそれに向けて対応することです。
塾生諸君は、これからしっかり情報と対応に関してその都度伝えていきます!
今日は、新型コロナウイルスによる愛知県高校入試変更に関する3つのポイントについてお伝えしました。
しかし、実は本年度は愛知県の高校入試に関しては4つ目のポイントがあります!
塾生諸君、説明会でお伝えした4つ目のポイントも重要だからね!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日