塾長56歳!「良い授業をするのは気力が必要。でも,気力は体力に比例する。」だから、筋トレ!
「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。
おはようございます、未来義塾の守田です。
緊急事態宣言が出された4月・5月は、運動不足の解消とストレス発散のため、家で“肉体改造”にハマる人が続出していたそうですね。
あの木村拓哉さんも自宅でトレーニングに励んでいるとネットニュースで見かけました。
そのメニューが上級筋トレで「腹筋200回、レッグレイズ100回、腕立て伏せ30回3セット、ディップ7回3セット、サイドレイズ15回3セット。」
実は、私も、キムタクさんみたいな筋トレは出来ませんが、次の日に筋肉痛になるぐらいは練習しています。
あたりまえの話なのですが・・・・
この身体と自分が死ぬまでつきあっていかなければならないということ
一生つきあう自分の身体。
故障したからといって、代えのパーツがあるわけでもありません。
身体は正直で、年齢を重ねる度に老いが増し、年と共に何もしなければ衰えていくばかりです。
この身体で、これから先も仕事をこなし、自分自身これからも成長し、今よりも良い仕事をしていきたいと思っています。
でも、仕事をするのは。気力が無いとできないんですね。
健全なる精神は健全なる身体に宿る
そのことは、今回の新型コロナウイルスの件で嫌という程感じました。
日に日に変わる状況とその対応に追われる毎日。
「もし、生徒が感染してしまったら、」と。
塾の授業をやるべきなのか、どうなのか?大きなストレスを抱えながら毎日、決断に迫られていました。
結果4月18日から5月6日まで休校という形を取りましたが、その時、自分を支えていた物は気力以外のなにものでもなかったような気がします。
仕事をやり遂げるには、気力という精神的な支えが絶えず必要であり、その気力は体力に比例します。
「健全なる精神は健全なる身体に宿る」なんて言われます。
規則正しい生活と適度な運動は、うつや不安障害等の治療にも有用であることは研究などで証明されています。
有酸素運動や筋トレなど自分を動かすことで、意識が変わり、自分の活動の範囲が広がり、生き方自体も変わるのだと思います。
「運」がいいとか、悪いとか。
「運動」という言葉は、「運」を動かすと書きますよね。
つまり身体を動かすことというのは、自身の「運」をUPさせる基本であるように思います。
身体を動かすことによって、私達が思っている以上に、自分の全身の至る所に対して大きなプラスが生じるのだと思います。
無理をせず、今日も筋トレしていきます。
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 「感情を爆発させる力」を勉強に活かす - 2025年1月19日
- 環境が変える「やる気」のスイッチ/無言の応援者 - 2025年1月19日
- 勉強しない子が増えた理由、そして私たちができること - 2025年1月19日
- 家庭で勉強しない中学生たち—保護者の10個の『生の声』から見えてくるもの - 2025年1月18日
- 共通テスト前日、リュックと添い寝ごはんの「未来予想図」を受験生と一緒に見た!『行ってらっしゃい!』 - 2025年1月17日