2019年5月12日(日)高校進学説明会を実施します!
おはようございます、未来義塾の守田です。毎年、夏休み前の7月に実施していた高校進学説明会ですが、今年から2か月早く実施することにしました。
そのため、今年のGWは、ほぼほぼ毎日受験に関する資料づくりのために数値とにらめっこです。
本当に、これでもか?というぐらい倍率やら、定員やら、3年前ぐらいのデーターを見直し、それをワードやエクセルで文章や表にまとめ「見せる」作業をした後に、「伝える」ためにパワーポイントに作り変える作業があります。
「見せる」と「伝える」作業は、別々であり、同時進行でこの二つの作業を1人でススメなければならないのでなかなか時間がかかります。
今回はGW中にこの作業ができて時間的には余裕があり、作り込むことができるので本当に良かったです。
不思議なものですが、こうやって資料作りのために毎日数値とにらめっこしていると、いろいろ見えてくることがありますね。
例えば、定員割れしている高校の共通点や、第1志願者数と第2志願者数をチェックするとその高校が今人気があるのか?そうでないのか?などが分かってきます。
また、倍率も2年間ではなく、最低3年間比較すると動向がはっきりしてきます。
今年の高校進学説明会では、大学受験についてもお話します!
準備しながら、今年の高校進学説明会では、大学受験についてもお話しなければならないと思いました。
センター試験が廃止され、大学共通テストに移行しようとする中で、どうして愛知県の高校入試が「難化」しているのか?
いま起きている大学受験の実体とこれからの教育改革についてキチンと保護者の方々、そして受験生の皆に分かりやすく説明します。
そのために、今各高校の大学合格実績の資料を作成中。
今年の説明会、随分内容の濃いものになりそうで、昨年よりも更にパワーアップした説明会をお届けできるように頑張りマス。
ご期待下さい!
それでは、今日はこの辺で失礼します。
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 「感情を爆発させる力」を勉強に活かす - 2025年1月19日
- 環境が変える「やる気」のスイッチ/無言の応援者 - 2025年1月19日
- 勉強しない子が増えた理由、そして私たちができること - 2025年1月19日
- 家庭で勉強しない中学生たち—保護者の10個の『生の声』から見えてくるもの - 2025年1月18日
- 共通テスト前日、リュックと添い寝ごはんの「未来予想図」を受験生と一緒に見た!『行ってらっしゃい!』 - 2025年1月17日