おはようございます、未来義塾の守田です。
今日は、自習室のパーティション用にホームセンターで購入してきた合板1300×700を味があるアンティーク風に仕上げようと思い、ブライワックスを塗ってみました。

https://www.amazon.co.jp/BRIWAX-ブライワックス-オリジナル-ウォルナット-400ml/dp/B000TAR31U/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords=BRIWAX&qid=1554536260&s=gat...
https://www.amazon.co.jp/BRIWAX-ブライワックス-オリジナル-ウォルナット-400ml/dp/B000TAR31U/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords=BRIWAX&qid=1554536260&s=gateway&sr=8-2
ブライワックスは、英国王室御用達の優れた家具用ワックスなんですが、これを使うとしばらく他のものは使えなくなるほど、無垢の木製品の仕上げには最強のワックスです。

最初、サンドペーパーで表面を研磨してオイルステインが浸透しやすくしておきます。
それから、塗る前にゴム手袋を装着しておいた方がいいと思います。ワックスが手に付くと、これがなかなか落ちないので苦労しますね。
あと、匂いはなかなかガソリン臭いです。屋内で作業はしない方がいいと思います。

色ですが、14色ある中で、私は濃いチョコレートのような色の「ジャコビアン」が好きです。
アンティークというか、このブラウン系の色は、ヴィンテージ感を表現するのに最適ですね。
また、半固形のため使い方が簡単で、私は古いタオルを使い固形の状態で塗り始めます。あと、乾燥が早く、10分〜15分くらいで乾くところもいいですね!

1300×700の合板でも、1枚30分程度で下処理から塗装するまでで出来てしまう手軽さと、本当に深い色合いの色を出すことができるので、ブライワックスたまりません。

それでは、今日はこの辺で失礼します!
The following two tabs change content below.愛知県蒲郡市にあるMANALABO代表。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。
関連

おはようございます、未来義塾の守田です。 ウディな新自習室…
DIY

おはようございます、2月最後の日朝から雨になりましたね! …
DIY

やっぱり緑豊かな植物に囲まれながら仕事をしていると、ゆったりした時間を過ごすことができ…
塾日誌