木目調フロアタイル 接着剤付き 床材200枚を新自習室に貼って春よ早くこい!

おはようございます、毎朝午前中、新自習室のリフォームのためにDIYをしている未来義塾の守田です。
只今、新自習室の床リフォームのために、敷くだけで何度でも繰り返し使える、とっても手軽なフロアタイルを購入して張り替えをしています。
その数なんと200枚!

edf
フロアタイルとは、ビニル床タイル、塩ビタイル、PVC床材とも呼ばれる、並べていくだけの簡単施工が魅力の塩化ビニル製のタイル状床材です。
今回購入したフロアタイルは、裏面は粘着性があり、わざわざボンドを塗る必要のない床にペタッと貼るだけのものです。

edf
ノコギリや接着剤などの特別な道具は一切不要で、カッター1本で施工できる優れもの。
このフロアタイルは、土足に対応しているので、玄関や土間、オフィスや店舗などに使える万能タイプ。

edf
フロアタイルの貼り方については、こちらのサイトを参考にさせて頂きました!現在、半分まで貼ることができました。
残り半分頑張ります!
木目調フロアタイル 接着剤付き 床材200枚を新自習室に貼って春よ早くこい!
それでは,今日はこの辺で失礼します!
(PS)
サイモンとガーファンクルのThe Sound of Silenceがこんなカッコよくなるとわヤバイ!やたらゴージャスなあたまの低音は凄い!心地よいハーモニーを聴きながらDIYを今日もしょう!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 【令和8年度版】愛知県立附属中学校の入試情報が発表されました! - 2025年7月13日
- 【令和8年度版】愛知県公立高校・一般選抜の「面接実施の有無」と「校内順位の決め方」が発表されました! - 2025年7月9日
- 【令和8年度】愛知県公立高校で「特色選抜」を実施する学校・学科が発表されました! - 2025年7月9日
- Shedding - 2025年6月30日
- 空から見るとわかる事─教育のリアルが見えるYouTubeチャンネル - 2025年6月29日