2019学年末テストに向けて!(2)「想いは、形にしないとね!」

おはようございます、未来義塾の守田です。
来週から始まる学年末テストに向けて、毎日自習室に来て勉強している生徒達がいます。
学年末テストに向けて、夕方5:00から自習室に来て勉強をしている生徒達がいます。
そんな生徒達に、今回もテストに向けて意気込みを聞いてみました。
一部を紹介します。
「自分から逃げない」
「与えられた時間は、全ての人間同じなのだから、人より多く勉強に時間を割きたい。」
「みんな頑張るから、私もっと頑張る!」
「結果だけではなく、今までで、一番最高に頑張る自分になります。」
「前回の悔しい気持ちを忘れない。絶対にリベンジ!」
目標と志を持って勉強すれば、もがき苦しみながらも一歩一歩前進し、人は成長することができるのでしょう。
結局、頭のよくなる薬が売ってないように、王道は無く、地道な努力が必要だと思うのです。
考え、考え抜いて、徹底的にやり抜いたものだけが到達できる景色があります。
生徒達には、その景色を見させたいのです。
だから、私も共に頑張ります。