毎日続けること!
おはようございます、昨年の7月ブログ更新を続けている未来義塾の守田です。我ながら途中で挫折せず、よく続いているものだなぁーと感心しています。
最近では、他の塾の先生方からも「よく、毎日書くことができますねぇ~!」と言われるようになってきました。しかし、時として毎日、書くことが、負担となり、「今日は、何を書こう?」と頭を抱えることがあります。
そんな時、「生徒達に毎日勉強しろ!」と言う限り、私自身も毎日欠かさずにブログを更新し、毎日続けることの大切さを自分自身が経験することが、本当の意味で生徒達の見本となることが大切だと思うようにしています。
また、他の塾の先生が「よく、毎日書くことが出来ますね」と言って下さることは、自分にとって褒め言葉だと実感しています。
他者が感心してくれるということは、それだけ自分の行動が他者に認められ始めていることだということだと思い励みにしています。
きっと、生徒達も同じように感じてくれているはずだと思います。だから、これかも頑張りますよ!
繰り返し続けていくことで、それがやがて「大きな力」となる・・・
20世紀最大の芸術家ピカソ。
[amazonjs asin=”4808707942″ locale=”JP” title=”もっと知りたいピカソ 生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション)”]
なぜ彼が、20世紀最大の芸術家と言われたのか?その理由は2つあります。
1つは、それまでの絵画は平面で構成されていました。ピカソは、今までの概念を根底から打ち壊し、平面に立体が持つ全ての面を取り込んで描く「キュビズム」というスタイルを作った1人といわれているからです。
そして、もう1つは、作品数が私達の想像を遥かに超える数だということです。
その作品数は、8万点とも10万点ともいわれています。1日1点として、毎日作り続けて、1年で365点になりますよね。100年にしてみると3万6500点ですから、ピカソの作品の数が、いかに多いかがわかります。
計算してみると1日1点どころか1日に2~3点程度作成していることになるわけです。こうしてみると20世紀最大の芸術家ピカソは、どうやら努力の天才だったようです。
続けることは、成長するために必要不可欠な要因の一つ。私自身がブログを続けることで、絶えず続けることの難しさを体感し、生徒達に身を持って示せたらと思います。
そして、続けることでその先にある頂から見る素晴らしい景色を伝えることができればいいですね。
それでは、今日はこの辺で・・・・
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 「感情を爆発させる力」を勉強に活かす - 2025年1月19日
- 環境が変える「やる気」のスイッチ/無言の応援者 - 2025年1月19日
- 勉強しない子が増えた理由、そして私たちができること - 2025年1月19日
- 家庭で勉強しない中学生たち—保護者の10個の『生の声』から見えてくるもの - 2025年1月18日
- 共通テスト前日、リュックと添い寝ごはんの「未来予想図」を受験生と一緒に見た!『行ってらっしゃい!』 - 2025年1月17日