6週間あれば充分リベンジできる後期中間テストに向けて!”価値あるものは、簡単には手に入らない”

おはようございます、未来義塾の守田です。今日は、中部中の生徒諸君が、この秋の最大の校内イベント”マラソンハイク”で42kmのウォーキングに挑戦しますね!
是非とも頑張って欲しいものです。陰ながら応援していますね。
さて、今日のブログでは、6週間後に控えた後期中間テストに向けて、塾生諸君にメッセージを綴りました。
「価値あるものは、簡単には手に入らないヨ!」というメッセージです。これは、私の最近の愛読書、Testosteroneさん著の”筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法”から刺激を受けて書きました!
[amazonjs asin=”4426608376″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法”]
価値のあるものは簡単には手に入らない
「英語話せるようになりたい!(単語は暗記したくない)」
「痩せたい!(食事制限や筋トレはしたくない)」
「成功したい!(留学とか大学院とか大それたことする気はない)」
みたいなのが多すぎる。
価値のあるものは簡単には手に入らんよ。
後期中間テストが11月26日27日28日にあります。ちょうど今から6週間後ですね。
人によって「まだ6週間もある」と思ってテストに向けて何も準備をせず、努力をやめてしまう人と、「あと6週間しかない」と思って、今から学校のテキストを解き始め、努力を積み重ねる人がいます。
当然、努力を止めてしまう人と努力を積み重ねる人では、6週間後に大きな差がつくのは当たり前のことです。
もう一度、1ヶ月前に返却された前期期末テストの答案用紙を見返してください。 そして、あの時抱いた悔しさを思い出して欲しいのです。
過去の自分を超えるのは、今の自分の努力でしかありません。自分が望んでいる順位や点数は、君にとって「大きな価値」のあるものです。
しかし、その価値あるものは、簡単には手に入らないということも忘れないで欲しいと思います。
10月、11月と何かと学校行事の多い時期に突入しますが、しっかりと後期中間テストに自分の目標を定めて下さい。6週間あれば、充分後期中間テストでリベンジすることが出来ます。
未来義塾は、もう既に後期中間テストに向けて、講師一同君達をサポートするために動き出しています!共に頑張るぞ!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日