中部中・大塚中 2018前期中間テスト勉強会のめり込んで勉強したよ!
16日(土)17日(日)と大塚中、中部中の生徒のための前期中間テスト勉強会を実施しました。2日間で16時間近くの総仕上げのテスト対策勉強会です。
テスト週間では連日教室を開放してテスト勉強をします。また、定期テスト直前の土日は中学生を集めてテスト勉強をします。多くの生徒達は、「家だと集中して勉強できない。」「家だとダラダラしてしまう!」と言って勉強を集中できる環境を求めて塾にやってきます。
そもそも自分の家や部屋は、体を休め、リラックスするために存在する場所。だからこそ勉強はそれとは対極の場所でやるべきだと思います。
新年度から未来義塾に入塾してきた生徒達にとっては、初めての長時間の勉強会。大変だったと思いますが、でも、勉強会の後、図書館に行ってそのまま勉強した生徒達や「疲れたけど、とってもたくさん学べて嬉しかったです!」と感想を伝えにきてくれた生徒もいました。
目の前にある問題だけに集中して、1つ1つを解き込んでいく姿。
全員が一言も発せず、真剣に学ぶ環境の中に深く入り込む。
1人1人がのめり込んでテスト勉強していました。
さぁ、前期中間テストまであと1日。
明日は、AM6:00から朝学を開催!
共に、がんばりましょう!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日