朝学は、テスト初日の入念なウォームアップ! 2018の朝学始動です。
おはようございます。未来義塾の守田です。今日は、蒲郡中の前期中間テスト初日。先ほど蒲郡中学生達の朝学勉強会を終え、彼らを見送ったばかりです。
今朝4:30に起きて、AM6:00から始まる早朝勉強会の準備を始めました。希望者のみの早朝勉強会ですが、本日も多くの生徒が参加し、テスト本番に向けて最後の勉強をします。
玄関先で、生徒が1人1人来るのを待っていると、AM5:45頃、1番最初に来たのは、中1H君とM君でした。「先生おはようゴザイマス」元気な挨拶から今日のテストへの意気込みを感じます。
「もっと頑張りたい生徒」「もっと勉強をしたい生徒」を全力で応援する塾として、昨年度からスタートした「朝学勉強会」。
「目覚めから3時間」は脳活のゴールデンタイムです。この時間帯は、脳の働きが効率よく、最も活発に動く3時間だと言われています 。学生服に身を包んだ彼らは、目の前の問題に集中します。あくびするものなどいない。目をこする者もいない。否全員、自学スイッチを入れ、ドンドン勉強ギアを上げていきます。
その姿は、まるでアスリートが試合当日誰よりも早く試合会場に現われ、試合で安定したパフォーマンスを発揮するために入念にウォームアップに取り組んでいる姿と重なります。
もう一度テキストを解き直し、単語や計算などを確認しながら、脳を適度に動かすことで脳が活性化され、集中力が増してくる。また少しずつテストへの闘争心を研ぎ澄ましていく作業のようでもあります。
昨夜までに勉強したことのチェックができてよかったです。朝勉強したことは、テストで思い出しやすくなると思います。(中3 A君)
今まで朝、勉強したことがない自分にとって、とても頭に入り、自信にも繋がったと思います。(中3 Mさん)
昨日やった社会のプリントの間違いをもう一度やり直すことができました。朝からやればその日は、忘れずにテストに望むことができるので良かったと思います。(中1 M君)
やはり朝学をやることで、夜遅くまで勉強せずに、早起きできて、脳が覚める、集中できる、たくさん良いところがあるかと思います。(中2 K君)
昨年の朝学参加者の声です。
さぁ、蒲郡中生の諸君、「心は熱く、頭はクールに!」今日のテスト頑張ってきて下さい!
今日も夕方4時から自習室は空いています。蒲郡中生諸君共に頑張ろう。
それでは、今日はこの辺で失礼いたします。
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 「感情を爆発させる力」を勉強に活かす - 2025年1月19日
- 環境が変える「やる気」のスイッチ/無言の応援者 - 2025年1月19日
- 勉強しない子が増えた理由、そして私たちができること - 2025年1月19日
- 家庭で勉強しない中学生たち—保護者の10個の『生の声』から見えてくるもの - 2025年1月18日
- 共通テスト前日、リュックと添い寝ごはんの「未来予想図」を受験生と一緒に見た!『行ってらっしゃい!』 - 2025年1月17日